新着情報
一覧ヘ-
施工事例公開!築30年マンションをホテルライクにリフォーム
築30年のマンションが、ホテルライクな上質空間に
こんにちは、サンシープランニングです。
朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は、おうち時間が長くなるからこそ、
「住まいの心地よさ」が気になる時期でもありますよね。今回ご紹介するのは、築30年のマンションを
「ホテルライクな空間」に生まれ変わらせたリフォーム事例です。
🧩 住まいに、こんなお悩みありませんか?
-
和室が使いづらく、物置のようになっている
-
閉鎖的なキッチンで、家族との会話が減ってしまった
-
内装が古く、気分が上がらない
-
暗い廊下や水まわりを明るくしたい
今回のお客様も、そんな日常の「ちょっとした違和感」を抱えていました。
でも実はそれらは、暮らしの満足度を大きく左右する要素なんです。
🎯 リフォームのテーマは「ホテルライク×モノトーン」
ご相談の段階から、お客様の理想は明確でした。
-
モノトーンと大理石調の素材を活かした、シンプルで上品な空間にしたい
-
和室をなくして、LDKをもっと広く開放的に使いたい
-
設備は機能性も見た目もハイグレードにこだわりたい
このご要望に対して、私たちは「空間全体をトータルで整える」ことをご提案しました。
素材・色・設備のすべてを“ホテルライク”という統一感あるテーマで設計し、
デザインだけでなく暮らしやすさにもこだわりました。
🏠 リフォーム概要
-
建物タイプ:RC構造マンション
-
築年数:約30年
-
工期:約2ヶ月
-
ご家族構成:ご夫婦+お子様
-
施工箇所:リビング・キッチン・浴室・洗面・トイレ・廊下
🖼 リフォーム後の空間をご紹介します
🛋️ リビング・ダイニング
元々あった和室を取り払い、ひとつながりのLDK空間へ。
床材には大理石調の塩ビタイルを採用し、空間全体に明るさと上質感が広がる仕上がりになりました。家族が自然と集まるこの場所は、「くつろぎ」と「会話」が生まれる空間へと変わりました。

「大理石調の床が映える、ホテルライクな上質空間」
🍳 キッチン
壁付けのI型キッチンから、開放的なペニンシュラ型キッチンへと大きく変更。
採用したのは、Panasonic「ラクシーナ」。
対面式になったことで、調理中でも家族との会話がしやすくなり、収納力・機能性もアップしました。
「会話が弾むペニンシュラ型キッチンで、家族時間がもっと豊かに」
🛁 浴室
浴室にはクリナップの「セレヴィア」を導入。
ブラックのアクセントパネルが空間を引き締め、まるでホテルのバスルームのような印象に。
浴室暖房乾燥機付きで、機能面でも暮らしをしっかりサポートします。

「ホテルのような落ち着きあるバスルームに」
🚿 洗面・トイレ
洗面所はLIXIL「ルミシス」を採用し、ブラック×グレーのモノトーンで統一。
見た目だけでなく収納や動線にもこだわり、毎日の身支度が快適になるよう設計しました。トイレは既存の便器を活かしつつ、内装を変更することでぐっと洗練された印象に。


「空間を引き締める、モノトーンで統一した洗面室」
🚪 廊下
以前は暗さが気になっていた廊下も、床と建具を見直すことでモダンで明るい空間に。
使いやすさだけでなく、毎日を心地よく始められる場所へとアップデートされました。
「建具と床の色味を揃えて、明るくスタイリッシュな印象に」
🧱 使用した主な設備・建材
部位 製品・仕様 フローリング(居室) 大理石調 防音フローリング フローリング(LDK) 大理石調 塩ビタイル 上貼り キッチン Panasonic「ラクシーナ」ペニンシュラ型 浴室 クリナップ「セレヴィア」浴室暖房乾燥機付き 洗面台 LIXIL「ルミシス」 建具 パナソニック「ベリティス」グレーオーク柄 トイレ 既存便器を再利用、内装リフォームで印象刷新
🌟 リフォームのポイント
-
テーマを明確にすると空間にブレが出ない
→ 「ホテルライク」「モノトーン」といったコンセプトをもとに、素材選びもスムーズに。 -
間取り変更は暮らしのストレスを減らす近道
→ 和室を撤去してLDKにするだけで、空間も気持ちも広がります。 -
古さを感じさせない空間づくりは「素材」と「配置」が鍵
→ 配色・照明・動線を意識するだけで、印象はがらりと変わります。
✉ 最後に
築年数の経ったマンションでも、工夫次第で“まるで新築のような空間”が実現できます。
今回のように、間取りや設備、素材を一新することで、
毎日の暮らしそのものが心地よく変わっていくのを感じていただけたら嬉しいです。「私の家でもこんな風にできるのかな?」
「何から相談すればいいのか分からない…」そんな時は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お客様の「理想の暮らし」を一緒に考えることから、私たちははじめます。 -
-
「えっ、これが築18年のお風呂⁉」ホテル級に変身した浴室リフォーム事例!【東京都品川区】
こんにちは!
東京都豊島区のリフォーム会社サンシープランニングです🔨✨
少しずつ暑さが和らいできた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか🍂Instagramにて素敵な浴室リフォームの事例が紹介されましたので、こちらのブログでもご紹介します✨
築18年のお風呂を、憧れのホテル風に。
今回ご紹介するのは、築18年のマンションにお住まいのお客様からのご依頼。
「まだ使えるけど、やっぱり古さが気になってきた」
「せっかくリフォームするなら、ホテルみたいな空間にしたい」そんなご希望をもとに始まった、浴室リフォームの事例です。

採用したのは「TOTO マンションリモデルWYシリーズ Kタイプ」
選ばれたのは、TOTOの人気商品「WYシリーズ」。
壁は【グレイッシュウォルナット】
浴槽は【ジュエリーホワイト】という組み合わせで、高級感のある落ち着いた印象に仕上がりました。さらに、天井にはダウンライトを設置することで、光の演出までこだわった「癒しの空間」が完成!
まさに、「まるでホテルみたい!」と感じていただける空間です🛁🌿📸 ビフォーアフターで比べてみました!
リフォームというと、「古くて使いにくくなったから仕方なく」というイメージもありますが、
実は今回のお風呂も十分キレイな状態でした。▶ Before(施工前)
清潔に使われていて、まだまだ現役のお風呂
壊れているわけでもなく、お手入れもきちんとされていたお風呂。
それでも「もっとくつろげる空間にしたい」
「せっかくなら気分が上がるお風呂に」
と、今回のリフォームを決意されたそうです。▶ After(施工後)
木目調×ダウンライトで、高級感のあるホテル風バスルームに

落ち着いた色合いと間接照明の柔らかい光が、心までホッと落ち着ける雰囲気に。
お客様からも「お風呂に入るのが楽しみになった」と嬉しいお声をいただいています😊💰気になる費用は…?
今回の浴室リフォームにかかった費用は、90万円。
「ホテルみたいなお風呂なんて、きっと高いんでしょ…?」
そんな不安を持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は意外と現実的な価格なんです。毎日使うお風呂だからこそ、ちょっとのグレードアップで暮らしの満足度がグンと上がりますよ!
🛠 リフォーム初心者の方も安心!
「何から始めたらいいのかわからない」
「そもそも我が家もリフォームできるのかな?」そんな不安をお持ちの方も、サンシープランニングさんなら大丈夫!
🏆ホームプロ様より【顧客満足優良会社】として4年連続受賞
🏆担当者も【5年連続CS評価件数No.1】を獲得豊富な実績と親身な対応で、初めての方にも安心してご相談いただけます。
もちろん、無理な営業や押し売りは一切なし!
気軽な問い合わせからスタートしてみませんか?🏡 会社情報・お問い合わせ先
株式会社サンシープランニング
📍東京都豊島区東池袋1-38-18
📞03-3986-6601
📩info@ccc-planning.co.jp📸 Instagram: @ccc.planning
🌿 最後にひとこと
「お風呂は使えるけど、なんとなく気分が上がらない」
「掃除しても暗くてスッキリしない…」そんな風に感じたことがあるなら、今回のリフォーム事例はきっと参考になるはずです。
“壊れていなくてもリフォームする価値がある”
“ちょっとの変化が、毎日の楽しみになる”あなたの暮らしにも、そんな小さな「しあわせの変化」を取り入れてみませんか?😊
📷 Instagramでは他の施工事例も随時更新中!
ぜひチェックしてみてください👇
👉 @ccc.planning
-
新しい施工事例公開されました!「中古なのに注文住宅のようなおしゃれなお部屋」
こんにちは、株式会社サンシープランニングです。
なかなか暑さが和らがない今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか🌞今回は、東京都江東区で行った【中古マンションリフォーム】の施工事例をご紹介します!
「中古を買って、自分好みに住まいをカスタマイズしたい」
そんな夢を叶えた、素敵なお住まいのビフォーアフターをご覧ください♪
◆ リフォームのきっかけ
お客様は、ご家族3人で暮らすために中古マンションをご購入されました。
築年数は約20年。設備の老朽化や収納不足にお悩みだったそうです。「限られた空間でも収納をしっかり確保したい」
「内装はモノトーンでスッキリおしゃれにまとめたい」そんなご希望を丁寧にヒアリングし、プランを練りました。

◆ リフォームのポイント
① モノトーンで統一されたおしゃれ空間に
全体のインテリアは、白×黒×グレーを基調としたモノトーンスタイル。
壁や床の素材・カラーを統一することで、空間に一体感が生まれ、まるで注文住宅のような高級感ある仕上がりになりました。
特に、洗面室やトイレのグレーフロアは人気のポイントです◎
② 収納力アップで暮らしやすさ倍増!
キッチンにはカップボード+造作棚を設置。
限られたスペースを最大限活用し、使いやすく収納力も抜群!さらに、脱衣所にはお掃除ロボット専用の「隠れ家」も。
細かな配慮で家事の負担も軽減されています♪
③ 和室を洋室へ。生活動線も快適に!
元々和室だったお部屋を、明るく開放的な洋室へとリフォーム。
フローリングに変更し、クローゼットには姿見も設置して、毎日の身支度もラクラク!
④ 最新設備でお手入れもカンタンに!
トイレはタンクレスタイプを採用し、見た目スッキリ&お掃除ラクラク。
省スペースなのにしっかり機能的で、毎日が快適です。
◆ リフォーム概要
項目 内容 物件種別 マンション(築16~20年) 構造 RC造 ご家族構成 ご夫婦+お子様1人 エリア 東京都江東区 工事費用 約400万円 工期 約1ヶ月
◆ 担当者よりひとこと
「中古を買って、自分好みにリフォーム」
最近はそんな選択肢も増えてきました。
今回のお客様も「中古でもここまで理想にできるんですね!」と大満足。
自分らしい住まいづくりを叶えたい方に、ぜひ参考にしていただきたい事例です。
◆ Before → Afterの写真
※写真はこちらの施工事例ページからご覧いただけます。
◆ まとめ
「新築は予算が厳しい…でも、自分らしい家に住みたい」
そんな方こそ、中古×リフォームという選択がピッタリ!
私たちサンシープランニングでは、お客様の理想を一緒にカタチにするお手伝いをしています。
リフォームのご相談はいつでもお気軽にどうぞ♪
🔗 今回の施工事例を見る
👉 施工事例ページ(HomePro)📩 無料相談・お問い合わせはこちらから
👉 お気軽にどうぞ!
-
予算に限りがある人必見!DIYリフォーム会社とコラボ
3月になりましたね🌸
少しずつあたたかくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?【マンションリノベーション】DIYで理想の住まいを実現!
リフォームを考えるとき、誰もが気になるのが『予算』。
限られた予算の中でも、お気に入りの空間を作りたい!
そんな願いを叶えた、DIYリフォームの施工事例をご紹介します。予算に限りがある人必見!DIYリフォーム会社とコラボ
今回のリノベーションは、お客様とサンシープランニングがタッグを組んだ『コラボRenovation』✨
元々は、6帖ずつの和室と洋室に分かれた昔ながらの間取り。
この壁を取り払って、開放感のある1つの大空間へと生まれ変わりました。

🛠️【施工の様子】
解体作業が進むと、2つの部屋が1つにつながり、広々としたリビングの形が見えてきます。
天井の剥き出しの配管も、デザインの一部としてお洒落に仕上げる計画です。
🎨【天井DIYで理想のインダストリアル空間に】
ご夫婦が特にこだわったのが、コンクリ剥き出し風の天井。 DIYで仕上げたことで、カフェのようなインダストリアルな雰囲気に仕上がりました。 手を加えることで、より愛着の湧く空間が完成!

🏡【キッチンも大変身!】
リフォーム前は、昔ながらのタイル貼り&壁付けキッチン。 収納も開き戸タイプで、床もレトロなデザインでした。
そこで今回採用したのは、クリナップの『ラクエラ』。 ブラックのキッチンと、コンクリ調の天井&剥き出し配管が絶妙にマッチし、 スタイリッシュで洗練された空間に生まれ変わりました。

予算を抑えながら理想の住まいを実現!
DIYを取り入れることで、
- コストを抑えつつ
- 自分たちのこだわりを活かし
- 世界に一つだけの空間を作る
ことが可能になります。
📸📲 施工のBefore/AfterはInstagramにてチェック!
Instagramでは施工費用も公開中✨
あなたも理想のリノベーションを叶えてみませんか?初心者の方も安心! まずはお気軽にご相談ください📩
お問い合わせはこちらから!
-
InstagramにてBeforeAfterのリールが登場
寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか⛄
コロナやインフルエンザが蔓延しておりますので
どうぞご自愛くださいませ⛄さて、弊社のInstagramにてBeforeAfterの分かりやすいリールが登場!
Instagramはこちらこれから中古マンションの購入を考えている方
必見の動画になりますので是非見てみてください😊
BeforeAfterで見るマンションリノベーションの魅力!
マンションリノベーションを検討中の方、必見です!
お部屋がどれだけ変わるのか、BeforeAfterの事例をご紹介します。
どの部屋も大変身し、住む人のライフスタイルに合わせて快適でおしゃれな空間が完成しました!
🛌 寝室:床を変えるだけで広さアップ!
Before: 床が少し暗い印象。
After: フローリングに変更し、明るいトーンの木目を採用。お部屋全体が広く見えるだけでなく、掃除もしやすくなり快適に!🌿
🚽 トイレ:シックで高機能な空間に変貌
Before: シンプルで収納が少ないトイレ。
After: 黒の大容量収納と茶色を基調とした落ち着いたデザイン。
収納力がアップし、見た目も洗練され、ホテルのようなトイレ空間に!✨
🪞 洗面所:モルタル調で一気にスタイリッシュ
Before: 白を基調としたオーソドックスな洗面所。
After: グレーのモルタル調仕上げで、都会的でおしゃれな空間に。
毎朝この洗面所で気分を上げながら身支度ができます😊
🛁 お風呂:ベージュで癒しのバスタイムを演出
Before: 標準的なバスルーム。
After: ベージュのパネルを採用して、リラックスできる空間に。
日々の疲れを癒せる上質なバスタイムが楽しめます♨️
👩🍳 キッチン:対面式で家族との時間を大切に
Before: 壁付けタイプで、調理中に孤立しがち。
After: 対面式キッチンに変更し、家族や友人との会話が弾むレイアウトに!
黒とグレーのモルタル調の仕上げに下がり天井をプラスし、まるでホテルのような高級感あるキッチンに✨
🏯 和室:モダンなデザインで新しい和の空間
Before: 昔ながらの押し入れと畳の部屋。
After: 押し入れの扉をシンプルでモダンなデザインに変更。
和モダンの雰囲気を取り入れ、どんなインテリアにも馴染む落ち着いた空間に🌸
リノベーション費用は?
これだけの大変身を実現したリフォーム費用は… 720万円!
「こんなに変わるならやってみたい!」 と思いませんか?
一つ一つの空間が生活を豊かにするデザインと機能性を兼ね備えています。
まずは気軽に相談を!
どの部屋をどんなふうに変えたいか、リフォームのプロと一緒にイメージを膨らませてみましょう!
無料相談や見積もりもお気軽にどうぞ。家をもっと好きになる第一歩を踏み出しましょう! 😊
| 会社名 | 株式会社サンシープランニング |
|---|---|
| 住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-38-18 ベル建物 |
| 事業内容 | 不動産事業・リフォーム・塗装工事業・電気工事 |
| 電話 | 03-3986-6601 |
| FAX | 03-3986-6663 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 月~金営業 |
| 対象地域 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |










